トップ画像


➤➤アーカイブ購入受付中!


緊急開催!!

前代未聞の野球トークイベント!!


草野球から大谷翔平まで、縦横無尽の野球談義!?


新しいことへ挑戦する勇気を得て、
病気や将来への不安を乗り越えるために
「野球」が教えてくれたこととは?――


YouTubeで大人気!今浪隆博と
マルチな才能を輝かせる野球大好き!上田まりえが
笑いあり、涙ありで語りまくる
「ウルトラ・トークライブ」開催!


「なみさん、いけますか?」
「いきましょう!」

イベントに申し込む

リアル・オンライン同時開催!

*コメント・質問も受け付けます。

(取り上げられる質問には限りがありますこと、あらかじめご了承ください)

【日時】

2025年6月18日(水)19:00〜21:00


(リアル・オンライン同時開催、アーカイブあり)

会場:#chord_(ハッシュコード)池尻大橋

東京都世田谷区池尻3-4-2 SSビル池尻B1F

東急田園都市線「池尻大橋」駅より徒歩2分


【テーマ】

・「野球」が教えてくれたものは?

・引退したとき、退社したとき、今後の人生どうなると考えていた?

・野球に限らず、プロとして通用する「スキル」を身につけるために何が必要?

・「新しいこと」に挑戦することの効用

・二軍の試合、アマチュアの試合の楽しみ方

・プロ野球界、テレビ界のおもしろ豪快エピソードetc.

*内容は予告なく変更になる可能性がございます。

【登壇者プロフィール】

今浪隆博

今浪隆博(スポーツメンタルコーチ/元プロ野球選手)

1984年7月6日生まれ。福岡県北九州市出身。平安高校(現・龍谷大学付属平安高校)、明治大学を経て、2007年北海道日本ハムファイターズに入団。2014年東京ヤクルトスワローズに移籍。2017年、持病である甲状腺機能低下症の影響から現役引退を決意。現在は、スポーツメンタルコーチとして、自身の選手時代におけるケガや病気の経験から、アスリートが抱える「メンタル」における問題を解決し、より高い成果を出すためのサポートを行なっている。公式サイト公式サイト

上田まりえ

上田まりえ(タレント/元日本テレビアナウンサー)

1986年鳥取県境港市生まれ。2009年 日本テレビにアナウンサーとして入社。2016年1月末に退社し、タレントに転身。現在は、タレント、ラジオパーソナリティ、ナレーター、MC、スポーツキャスター、ライター、講師など幅広く活動中。2021年9月、日本語検定委員会の審議委員に就任。2025年2月、1stデジタルシングル「はじまる」をリリースし、歌手活動を開始。本作では作詞も手掛けた。公式サイト公式サイト

申し込み方法

〈リアル参加〉8,800円(税込)※開催終了しました

*先着42名!
*リアル参加の方は1ドリンクのオーダー(別途、税込600円がかかります)をお願いいたします。

〈アーカイブ購入〉4,400円(税込)※〜7/22まで視聴可能です

〈参加・聴講〉
リアル・オンライン(Zoomウェビナー)にて同時開催[1ヵ月有効のアーカイブ動画付き]
*アーカイブ動画は、参加者専用のページにイベント後1週間以内にアップロードし、メールにてお知らせいたします。

※参加希望の方は、下記のボタンから新規ユーザー登録を行った上で、申し込みフォームに必要事項を記入してお申込みください。
※すでに夜間飛行ミーティンに会員登録をされている方はこちらよりログインのうえ、「2025年6月18日開催:人生で大切なことはすべて「野球」が教えてくれた!?【今浪隆博・上田まりえ対談】」よりお申し込みください。

  • 上記の申し込みボタンから申し込めない方は、お問い合わせフォームより事務局にご連絡ください。
  • お支払いは原則的に、お支払い期日までに完了するようお願いいたします。
  • ご決済後のご返金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  • 内容は予告なく変更になる可能性がございます。

新感覚対談ライブ!「ユメノツヅキ」とは?


夢が叶った! と思ったことはありますか?
夢が断たれた……と感じたことはありますか?
これからの夢は何ですか?
世の人たちを驚かせるクリエイティビティも、穏やかで安定した日常生活も、いわば「表」の世界の話です。
傑出した創造性や温かい人間関係を築く土台には、他人の目には触れない「裏≒ユメ」の世界が広がっています。
このステージでは、異才たちによる、お互いの「深淵」に触れ合うトークをお見せします。そのトークは、テレビやYouTubeで観ることができるものとは、ちょっと毛色が違うかもしれません。
お楽しみに!

企画・運営 夜間飛行

hushcord

*領収書の発行をご希望の方は、下記の「お問い合わせ」ボタンより、ご連絡ください。
ご対応させていただきます。