動画企画から書籍出版、ネットショップ開設までーー日本で一番面倒見のいいオンラインスクール!

今すぐ申し込む

どんな人も、その人だけのアイデアを持っています。そのアイデアを形にしていくことができると、人生は大きく変わります。

本を出版したい、youtubeで1万人のチャンネル登録者を集めたい、仕事に自分の考えを活かしたい、ネットショップを開きたい……。この教室では、現役のプロ編集者が、自分だけの新しいアイデアを生み出し、育て、実現していくためのノウハウと考え方をお伝えします。

推薦文

心に思い浮かんだアイデアを、現実の世界に降り立たせること。それは人間が手にすることのできる、もっとも大きな喜びのひとつです。

今回、編集者の鳥居さんからこの教室を始めるということを聞いたとき、僕は思わず「それや!」と口にしていました。というのも、「アイデアを形にする」ということこそ、まさに鳥居さんがこれまでやってきた仕事そのものだと感じたからです。

彼に出会ったのは20年ほど前、彼がまだ、医学系出版社の編集者をしていたときのことです。それ以降、彼は書籍編集者として一線で活躍してきました。『自分を支える心の技法』『どうせ死ぬのになぜ生きるのか』『SOLOTIME ひとりぼっちこそが最強の生存戦略である』といった僕の重要な著作は、彼が企画、編集したものです。

一方で彼は、一般的な意味での「編集者」という枠組みを超えて、連続講座やイベント、ウェブアプリ、動画(僕がいまもっとも力を入れている名越康文TVシークレットトークやyoutubeチャンネル運営も彼の企画です)、果ては卓球場をチェーン展開するといった、幅広い仕事に携わってきました。

その幅広い仕事をつなぐキーワードが「アイデアを形にする」ということだったのだと思います。

生まれたばかりのアイデアというのはちょっとした障害によってすぐに壊れ、煙のようにかき消えてしまう、非常にかよわい存在です。そのアイデアを大切に育て、花開かせていくためには、多くの経験を持ち、そのアイデアの持ち主に寄り添って共に走り続けてくれる伴走者が必要です。

そして、その伴走者として、彼ほどの適任者はいないということを、僕は保証します。

自分のアイデアを見つけたい、形にしたい!という思いを持つすべての人に、この教室を推薦します。

精神科医・名越康文

名越康文

NEWS

  • 2023.8.28

    特別イベント(単発参加可)「「企画力」を劇的に高めるライティング講座 ーーchatGPT(AI)には決して持てない<書く力>を身につけよう!」を、2023年10月25日に開催することが決まりました!詳細・申込みはイベントページをご覧ください。

  • 2022.3.8

    紹介動画を追加しました。入会は随時受付中です! 不明な点がございましたらお問い合わせください!

  • 2021.11.07

    入会受付を開始しました! 毎月1回、水曜日の夜19:30〜21:00に開催予定です。詳細はお申込み後のご案内メールをご確認ください。
    ※サービス期間、入退会規定等は、よくあるご質問(FAQ)をご覧ください。

この教室で行うこと

毎月1回のオンライン講座を開催!

毎月1回のオンライン講座では、書籍やブログ、SNSフォロワー増やyoutubeの動画企画、PR企画やイベント企画など、さまざまな分野の事例を取り上げ、アイデアを出し、練り、形にしていくプロセスについての講義を行います。講義は、アーカイブ録画として、いつでも繰り返しご覧いただけます。

質問は随時受付!アドバイス・フィードバックを受けられます

ご質問はメールにて随時受け付けます。いまあなたが考えているアイデア・企画についての悩み、講義に対する質問などをお送りいただければ講座内でお答えいたします。(もちろん、オンライン講座中のご質問も歓迎です)

課題提出で、あなたのアイデアをブラッシュアップしましょう

新しいアイデアを生み出す発想力や、それを形にしていく力を高めるために役立つ課題を毎月、お出しします。提出は任意ですが、提出いだいた課題には編集者の視点からフィードバックをします。また、あなた自身が現在考えているアイデアのメモ、企画書の草稿、創作作品のプロット等があれば、どしどしお送りください。そちらについても、フィードバックさせていただきます。

教室紹介動画

アイデアを形にする教室「youtubeチャンネル」開設しました!

こんな人におすすめです!

こんな人におすすめです!

今温めているアイデアを形にしたい方、 いま取り組んでおられるものをもっと伸ばしたい方、自分の中に眠っている新たなアイデアを発見したい方、ジャンル、年齢、男女を問わず、多くの方のご参加を、お待ちしています!

今後の日程

「アイデアを形にする教室」のオンラインゼミは、月1回、水曜日の19:30-21:00に開催する予定です。 詳細は、ご入会後にご案内をさせていただきます。
また、アーカイブ動画は、ご入会後すぐにご覧いただけます。

受講料

月会費:6,600円(6,000円+税)

  • ・月1回のオンラインゼミ(ZOOM)に参加できます。
  • ・オンラインゼミのアーカイブ動画を視聴できます。
  • ・メールでの質問・企画提出を随時受け付けます。

お支払い方法:

a.クレジットカード(毎月)/ b.銀行自動引き落とし(毎月)/ c.paypal(毎月)

※領収書の発行をご希望の方は、お申込み時にご相談ください。
※b.銀行自動引落の方は、引き落とし開始までの間、銀行振込をお願い申し上げます。

「アイデアを形にする教室」に申し込む!

※下記の申し込みボタンから申し込めない方は、問い合わせフォームより事務局にご連絡ください。

※よくあるご質問(FAQ)をご覧のうえ、ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

講師プロフィール

鳥居直介

1975年京都府生まれ。京都府立大学卒業後、株式会社医学書院で週刊医学界新聞、看護学雑誌を担当。その後、株式会社夜間飛行にて編集者として、メールマガジン、書籍、DVD、オンラインサロン、卓球場事業などを手掛ける。
編集者・ライターとして担当した企画は『自分を支える心の技法』『SOLOTIME ひとりぼっちこそが最強の生存戦略である』(名越康文)、『響きあう脳と身体』(茂木健一郎×甲野善紀)、『われ敗れたり』(米長邦雄著)、岡田慎一郎著『古武術介護入門』など多数。
Youtubeチャンネル「名越康文TVシークレットトーク」ディレクターとしてチャンネル登録者10万人達成、24時間営業の卓球場「スター卓球ジム24」事業責任者。

鳥居直介 鳥居直介

講師より

どんな人も、その人だけのアイデアを持っています。
そのアイデアを形にしていくことができると、人生は大きく変わります。
しかしながら、大多数の人は、そのアイデアをうまく形にすることができずにいます。

これは、編集者としてさまざまな書籍企画や事業立ち上げに関わってくるなか繰り返し、感じてきたことです。

アイデアというのは、一人で抱えていても、なかなか形になりません。誰か(できればたくさんの経験を持つメンター)からのフィードバックを繰り返し受けて、トライ&エラーを繰り返すことによって、初めて形にすることができます。

この教室では、あなたがアイデアを生み出し、それを形にしていくお手伝いをさせていただきます。編集者としての立場から、実践的なノウハウやコツをお伝えすることはもちろん、一人ひとりのアイデアや企画に対するフィードバックをさせていただくことによって、皆さんがアイデアを形にしていくお手伝いをさせていただきたいと思います。

また私自身が、皆さんのオリジナリティあふれるアイデアとの出会いを楽しみにしています。みなさんのご参加をお待ちしています。

Q&A

  • Q. 教室の1か月の流れを教えてください。

    月1回、平日夜19:30〜21:00にオンラインゼミ(zoom)を行います。ゼミ開催日以外も、メール等を通して、以下のような形で学んでいただけます。

    • 毎月、発想力やアイデアを形にする力を高める課題テーマをお出しします。(提出は任意)
    • 受講生からの質問や課題提出をメールにて受け付け、講師がフィードバックします。(月2回まで)
    • 希望される方は、ご自身のアイデアを元にした出版や事業化などについてもご相談に応じます。
    • オンラインゼミの録画アーカイブは会員専用サイトでいつでもご覧いただけます。
  • Q. 月1回のオンラインゼミの内容を教えてください。

    オンラインゼミは下記のような内容を予定しています。カリキュラム等はありませんので、いつからでも始めていただけます。

    • 講師による講義(アイデアの出し方、練り方、実現の仕方についての講義。夜間飛行で実際に検討した企画を含めた、さまざまな企画についての分析・解説)
    • 受講生からの課題(※)に対するフィードバック、質問への回答、ディスカッション

    ※課題提出は2000文字以内であれば、どのような形でも結構です。メモ書き程度の断片的なアイデア、企画書の草稿、自作の小説のプロット、講師への質問など、随時お寄せください。(課題、質問は月2回まで受け付けます)

  • Q. この教室でどのようなことが学べますか?

    • アイデアを具体化し、実現していくノウハウが身につきます。
    • 思いつきや曖昧なイメージを言葉にし、人に伝えていく文章力・言語力が身につきます。
    • 新しいアイデアのヒントが得られます。