トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > 藤沢数希のメールマガジン 「週刊金融日記」

週刊金融日記 第459号 卒業大学別平均年収から考える圧倒的にコスパのいい学歴獲得戦略、株式市場最大のリスクはコロナ禍収束、レストラン紹介コーナーは自粛中、会社の格を落とす転職について、他

2021年02月24日配信
220円(税込)でこのバックナンバーを購入する
// 週刊金融日記
// 2021年2月24日 第459号
// 卒業大学別平均年収から考える圧倒的にコスパのいい学歴獲得戦略
// 株式市場最大のリスクはコロナ禍収束
// レストラン紹介コーナーは自粛中
// 会社の格を落とす転職について
// 他
■ePub版→http://yakan-hiko.com/EPUB10600
■mobi版→http://yakan-hiko.com/MOBI10600
■web版 →http://yakan-hiko.com/BN10600

 こんにちは。藤沢数希です。
 今日で隔離11日目で、もう21日間隔離の半分が終わってしまいました。まあ、わりかし
いいホテルに泊まって毎日三食運ばれてくるわけで、物理的にはよく偉い作家さんなんか
がホテルで原稿を書くため缶詰になる、みたいなやつなんで、特に大変ということはあり
ません。いまのところは。そういえば、昔、たしか小説家の村上龍さんだったと思うんで
すが(間違っていたらすいません)、パークハイアットかどこかのスイートルームに住ん
でいた、というのを思い出しました。当時は、日本の最高税率は5割とかではなく8割
ぐらいだったんで、年間の印税が億単位だったでしょうから、経費で使いまくってやろ
う、というのも頷けます。僕は今回の隔離のために、いろいろと片付けるべき事務仕事を
持ってきたんですが、それがぜんぜん片付いていなくて、もう半分も終わってしまったの
か、とむしろ焦っているところですね。

★毎日、日の出とともに起きる生活をしています。