トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > 城繁幸のメールマガジン 「『サラリーマン・キャリアナビ』★出世と喧嘩の正しい作法」

サラリーマン・キャリアナビ☆出世と喧嘩の正しい作法 Vol.322 <いなば食品ってなぜあんなに盛大に炎上したの? と思ったときに読む話><中途採用が主流になれば労働市場流動化は実現する?/組織と交渉するにあたって注意点は?><パートさんから増税する方法>

2024年04月26日配信
330円(税込)でこのバックナンバーを購入する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Presented by 夜間飛行
“The Book Project 夜間飛行”では、次世代の「本」の形を提案します

城繁幸メールマガジン『サラリーマン・キャリアナビ』☆出世と喧嘩の正しい作法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年4月26日 Vol.322
<いなば食品ってなぜあんなに盛大に炎上したの? と思ったときに読む話><中途採用が主流になれば労働市場流動化は実現する?/組織と交渉するにあたって注意点は?><パートさんから増税する方法>

■ePub版→http://yakan-hiko.com/EPUB13599
■mobi版→http://yakan-hiko.com/MOBI13599
■web版 →http://yakan-hiko.com/BN13599


みなさんこんにちは、城繁幸です。

最近「賃金が大して上がらなかったからアベノミクスはやはり失敗だった」みたいなことをおっしゃってる人が多いんですが、そもそも政府がちょろっと何かやった程度でみんなの賃金が目に見えて上がるような政策なんて最初から存在しません。

まあその意味でアベノミクスにみんな期待しすぎていた、というのはあるでしょうけど。

今週のコラムは「いなば食品ってなぜあんなに盛大に炎上したの? と思ったときに読む話」、Q&A、雇用ニュースの深層です。


【「夜間飛行」編集室より】
メルマガ「サラリーマン・キャリアナビ」では、城さんへの質問を受け付けています。
joe@yakan-hiko.com
(400文字以内)までお送りください。
「質問コーナー」などメルマガ内のコンテンツで適宜、取り上げます。編集部の判断で、どの質問を取...

全文を読むにはバックナンバーを購入する必要があります

城繁幸のメールマガジン
「『サラリーマン・キャリアナビ』★出世と喧嘩の正しい作法」

城繁幸
【 料金(税込) 】 550円(税込) / 月
【 発行周期 】 月2回配信(第2第4金曜日配信予定)

今の勤め先に不満を持っているサラリーマンも、これから会社に入ろうと思っている学生も、ぜひとも知っておきたい「人事の本音」と「会社との喧嘩の仕方」。激動の時代に生き延びるための知恵を、雇用問題のスペシャリストが授けます。

※バックナンバーは購読申請時までに発行されている最新号から購読できます