トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > 小山龍介のメールマガジン 「ライフハック・ストリート」

ライフハック・ストリート Vol.051 <ネット選挙時代に支持を集めるのはどんな候補者か?>

2013年09月16日配信
220円(税込)でこのバックナンバーを購入する

夜┃間┃飛┃行┃
━┛━┛━┛━┛
“The Book Project 夜間飛行”では、次世代の「本」の形を提案します

┏┓小山龍介メールマガジン 「ライフハック・ストリート」
┗□───────────────────────────
2013年9月16日 Vol.051<ネット選挙時代に支持を集めるのはどんな候補者か?>

■ePub版→http://yakan-hiko.com/EPUB1813
■mobi版→http://yakan-hiko.com/MOBI1813
■web版 →http://yakan-hiko.com/BN1813

今、北海道は富良野に来ています。丘に広がる畠は、壮観な風景です。昔は森が
広がっていたのでしょう。そこを切り開いてできた空間に、さまざまな開拓の歴
史を感じました。

これまで東北へのご縁ができたり、出雲に近い鳥取への仕事があったり、さらに
沖縄へのご縁がありました。大和の国の周縁を結ぶこうした地域は、かえって日
本の成り立ちを感じさせるものがありました。アイヌの北海道は、その線を結ぶ、
最後の点とも言える場所です。

日本という国の成り立ちはとても興味深い。梅原猛によれば、出雲には大きな国
があり、それが越後から近畿まで領土を広げました。しかし最後には倭に屈服す
る。それが、国譲り神話として描かれているわけです。

これは縄文人の弥生人による征服となるわけですが、だからといって縄文文化の
すべてが否定されたのではなく、むしろ縄文文化が土台となって日本の文化が形
成されていく。

その本質とは、「草木国土悉皆成仏(そうもくこくどしっかいじょうぶつ)」
[2*]であると梅原猛は指摘しています。

ドライブの途中立ち寄った喫茶...

全文を読むにはバックナンバーを購入する必要があります

小山龍介のメールマガジン
「ライフハック・ストリート」

小山龍介
【 料金(税込) 】 770円(税込) / 月
【 発行周期 】 月3回配信(第1,第2,第3月曜日配信予定)

コンセプトクリエーターの小山龍介が、活動をリアルタイムでレポート。新規ビジネスの立ち上げ計画、さまざまな人の仕事ハック術を聞くコーナー、エッセイ、おすすめビジネスアイテムのレビューなども掲載。メルマガならではの「ライフハックの裏側」をお届けします。

※バックナンバーは購読申請時までに発行されている最新号から購読できます