トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > 津田大介のメールマガジン 「メディアの現場」

【原発とロボット、日本の未来】津田大介の「メディアの現場」vol.93

2013年09月21日配信
220円(税込)でこのバックナンバーを購入する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

津田大介の「メディアの現場」

2013.9.20(vol.93)
■ePub版→http://yakan-hiko.com/EPUB1825
■mobi版→http://yakan-hiko.com/MOBI1825
■web版 →http://yakan-hiko.com/BN1825
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

──Don't lose your temper──

みなさんこんにちは。津田大介です。

突然ですが、今週9月17日に発売された『週刊アスキー』はお読みになりました
か? 同誌で連載している時代のキーパーソンへのロングインタビュー記事「え、
それってどういうこと?」に、ナターシャ代表取締役社長・音楽ニュースサイ
ト「ナタリー」編集長の大山卓也(@takuya)が登場し、ナタリーに対する質問
に答えています。ちなみにインタビュアーは本メルマガの書評連載でもおなじ
みの速水健朗さん(@gotanda6)です。

ナタリーのコンセプトや内情を赤裸々に語った記事といえば、ナターシャ取締
役でコミックナタリー編集長の唐木元(@rootsy)が、LINE株式会社の田端信太
郎さん(@tabbata)がホストを務める「東京編集キュレーターズ」というイベ
ントに登壇した際のレポート「ナタリーがニッチ分野で成長し続ける理由、唐
木元さんに全部聞きました」(