トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > 津田大介のメールマガジン 「メディアの現場」

【なぜ個人情報は流出するのか】津田大介の「メディアの現場」vol. 180

2015年09月16日配信
220円(税込)でこのバックナンバーを購入する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

津田大介の「メディアの現場」

2015.9.11(vol.180)
■ePub版→http://yakan-hiko.com/EPUB4197
■mobi版→http://yakan-hiko.com/MOBI4197
■web版 →http://yakan-hiko.com/BN4197
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

──Don't lose your temper──

みなさんこんにちは。津田大介です。

五輪エンブレム問題ではいろいろなことを考えました。ツイッターで書こうか
とも思ったのですが、ちょっとでも佐野さんを叩かない言説は何を書いても炎
上するような状況でもあったので、どうするのか考えているうちに結局あまり
書きませんでした。

一方、自分のFacebookにはこんなことを書きました。お読みください↓

======================================================================

今回の件は非常に複雑な問題が背景にあると思います。

まず、佐野さん(佐野さんのスタッフが)行った「盗用」と「デザイン広告業
界の抱える問題(チームで沢山の作品を次々と生み出さないといけないことか
らくる弊害やそれを擁護するムラ社会)」とコンペで選んだはずのエンブレム
があとから修正を指示した「(彼を選ぶという結論ありきだったのではないか
という選考プロセスの適格性、その後のできる...

全文を読むにはバックナンバーを購入する必要があります

津田大介のメールマガジン
「メディアの現場」

津田大介
【 料金(税込) 】 660円(税込) / 月
【 発行周期 】 月1回以上配信(不定期)

テレビ、ラジオ、Twitter、ニコニコ生放送、Ustream……。マスメディアからソーシャルメディアまで、新旧両メディアで縦横無尽に活動するジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介が、日々の取材活動を通じて見えてきた「現実の問題点」や、激変する「メディアの現場」を多角的な視点でレポートします。津田大介が現在構想している「政策にフォーカスした新しい政治ネットメディア」の制作過程なども随時お伝えしていく予定です。

※バックナンバーは購読申請時までに発行されている最新号から購読できます