トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > PLANETS/第二次惑星開発委員会のメールマガジン 「Daily PLANETS」

ほぼ日刊惑星開発委員会vol.764〈落合陽一「デジタルネイチャーと幸福な全体主義」第4回 オープンソースの倫理と資本主義の精神(後編)【毎月第1木曜配信】〉

2017年01月06日配信
550円(税込)でこのバックナンバーを購入する
■□━━━━━━━━━━━━□■
☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 ☆
2017.1.5 vol.764
落合陽一「デジタルネイチャーと幸福な全体主義」第4回 オープンソースの倫理
と資本主義の精神(後編)【毎月第1木曜配信】
http://wakusei2nd.com
■□━━━━━━━━━━━━□■

落合陽一「デジタルネイチャーと幸福な全体主義」第4回 オープンソースの倫理
と資本主義の精神(後編)【毎月第1木曜配信】

==============================




==============================

今朝のメルマガは落合陽一さんの『デジタルネイチャーと幸福な全体主義』第4回
の後編をお届けします。
オープンソースの思想は、資本主義と拮抗しながら、バイオやハードウェアなど
の分野に拡大しつつあります。プロテスタンティズムに由来する資本の絶え間な
い再投下の果てに、インターネットが辿り着いた「脱倫理」と「全体主義」とい
う二つの思想について論じます。


==============================



【発売中!】落合陽一著『魔法の世紀』(PLANETS)

☆「映像の世紀」から「魔法の世紀」へ。研究者にしてメディアアーティストの
落合さんが、この世界の変化の本質を、テクノロジーとアートの両面から語りま
す。
...

全文を読むにはバックナンバーを購入する必要があります

PLANETS/第二次惑星開発委員会のメールマガジン
「Daily PLANETS」

PLANETS/第二次惑星開発委員会
【 料金(税込) 】 880円(税込) / 月
【 発行周期 】 週1回予定

評論家の宇野常寛が主宰する、批評誌〈PLANETS〉のメールマガジンです。 2014年2月より、配信開始! いま宇野常寛が一番気になっている人へのインタビュー、イベントレポート、ディスクレビューから書評まで、幅広いジャンルの記事をお届けします。

※バックナンバーは購読申請時までに発行されている最新号から購読できます