トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > 津田大介のメールマガジン 「メディアの現場」

【論壇時評を巡るもろもろ】津田大介の「メディアの現場」vol. 352

2019年06月30日配信
220円(税込)でこのバックナンバーを購入する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

津田大介の「メディアの現場」

2019.6.14(vol.352)
■ePub版→http://yakan-hiko.com/EPUB8812
■mobi版→http://yakan-hiko.com/MOBI8812
■web版 →http://yakan-hiko.com/BN8812
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

──Don't lose your temper──

みなさん、こんにちは。津田大介です。

5月30日に朝日新聞に掲載された論壇時評(https://digital.asahi.com/articles/DA3S14035196.html
をめぐって、ノンフィクションライターの石戸諭さんから抗議があり、その対応を
1カ月にわたっておこなってきました。経緯や反論をnoteに書いたのですが、諸般
の事情により非公開にしました→https://note.mu/tsuda/n/naa2faee7b628

ただ、僕のメルマガの読者の方々には読んでもらいたいと思い、トップ記事として
配信しています。

実はこの論壇時評の石戸論考に言及した部分、第1稿では下記のようになっていまし
た。

>ベストセラー作家・百田尚樹の来歴と周辺を徹底取材し、その素顔を明らかにした
石戸諭のレポート〈7〉では、百田が人気を集める理由をトランプ現象を引き合いに
出し、「『ごく普通の人』の心情を熟知したベストセラー作家と、90年代から積み
上がってきた『反権威主義』的な右派言説が結びつき、『ごく普通...

全文を読むにはバックナンバーを購入する必要があります

津田大介のメールマガジン
「メディアの現場」

津田大介
【 料金(税込) 】 660円(税込) / 月
【 発行周期 】 月1回以上配信(不定期)

テレビ、ラジオ、Twitter、ニコニコ生放送、Ustream……。マスメディアからソーシャルメディアまで、新旧両メディアで縦横無尽に活動するジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介が、日々の取材活動を通じて見えてきた「現実の問題点」や、激変する「メディアの現場」を多角的な視点でレポートします。津田大介が現在構想している「政策にフォーカスした新しい政治ネットメディア」の制作過程なども随時お伝えしていく予定です。

※バックナンバーは購読申請時までに発行されている最新号から購読できます