トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > PLANETS/第二次惑星開発委員会のメールマガジン 「Daily PLANETS」

Daily PLANETS20191120〈宇野常寛 チームラボと未来の社会像――3つの境界線を消失させるために(後編)〉

2019年11月20日配信
550円(税込)でこのバックナンバーを購入する
■□━━━━━━━━━━━━□■
☆ Daily PLANETS ☆
宇野常寛 チームラボと未来の社会像――3つの境界線を消失させるために(後編)
http://wakusei2nd.com
■□━━━━━━━━━━━━□■

■ePub版→http://yakan-hiko.com/EPUB9239
■mobi版→http://yakan-hiko.com/MOBI9239
■web版 →http://yakan-hiko.com/BN9239

宇野常寛 チームラボと未来の社会像――3つの境界線を消失させるために(後編)



──────今朝のメルマガは、宇野常寛によるチームラボ論の後編です。チー
ムラボの「超主観空間」は、三次元空間を平面化する視点の変容により、鑑賞者
を作品世界へと没入させます。デジタルアートと自然の融合が促す、人間と事物
の境界の消失。さらには人間の間にある境界の融解による、理解や共感に依らな
い他者との共生の可能性を提示します。
※本記事は『teamLab 永遠の今の中で』(青幻舎・2017年)に寄稿した論考を転
載したものです
※本記事の前編はこちら(