トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座

あなたが本当にやりたかったことは何ですか?

今回は連休も挟むことですし、これまでとは少し違ったお題にします。
GW中にゆっくりとした時間を過ごして、自分の「本当の夢」といいますか、「本当にやりたかったこと」は何だったのか、思い出してみませんか。

僕は20代後半に、バリ島に行って5日位プールサイドに寝転がってご飯食べてまた寝転がって…ということをしたことがあるんです。すると3日目くらいに、もともと自分が人生でやりたかった夢がわぁーっと蘇ってきた。
人間は日々の生活に追われているとだんだん現実的になってきてしまいます。でもバケーションを通じて「そうだ、俺はもともとこういうことがやりたかったんだ」「こんなはずじゃなかったんだ」と思い出す。そして新たに夢に向かって挑戦する気分を盛り立てる。
これが休暇の効用だと思うんです。ぜひこのGWを使って、自分の夢が何だったかを思い起こして、語っていただけたらと思います。

NO.14   orcamie 2011/05/09 19:01:55 合計 0pt.

chigusaotsukiさん、私の問いかけにお答えいただきありがとうございます。
自分のイメージがみずみずしい細胞というのがうらやましいです。
私の場合、疲れ果てて干涸びた細胞なんですけど
細胞だと考えたら、朝露一滴でみずみずしさを取り戻せそうです。
細胞になって 世界を考えて見直したら 違う世界に見えてきました。

kapochi333さん、細胞同士の交流のヒントありがとうございます。

>生きてきたという事は、思いを実現してきて今がある
 という事なんじゃないかしら?
 望んだ事も、そうなったら嫌だなぁと内心思った事も

とても私の心に響きました。
好きなことも、嫌いな事も
やって生きて来たという事実こそが、生きて来た証なんだなって
思ったら涙が出てきました。

朝露の一滴だけじゃなくて
ワインの一滴や、命のスープ、ひょっとしたら山の湧き水
氷河の一滴、スコールを浴びて、
私という細胞を活性化させてもっとやりたい事を探そうと思います。