トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座

あなたが本当にやりたかったことは何ですか?

今回は連休も挟むことですし、これまでとは少し違ったお題にします。
GW中にゆっくりとした時間を過ごして、自分の「本当の夢」といいますか、「本当にやりたかったこと」は何だったのか、思い出してみませんか。

僕は20代後半に、バリ島に行って5日位プールサイドに寝転がってご飯食べてまた寝転がって…ということをしたことがあるんです。すると3日目くらいに、もともと自分が人生でやりたかった夢がわぁーっと蘇ってきた。
人間は日々の生活に追われているとだんだん現実的になってきてしまいます。でもバケーションを通じて「そうだ、俺はもともとこういうことがやりたかったんだ」「こんなはずじゃなかったんだ」と思い出す。そして新たに夢に向かって挑戦する気分を盛り立てる。
これが休暇の効用だと思うんです。ぜひこのGWを使って、自分の夢が何だったかを思い起こして、語っていただけたらと思います。

NO.18   yamato 2011/05/13 09:17:52 合計 0pt.

No12で投稿させて頂いたyamatoです。

投稿後も「本当にやりたかったこと」について、何度も考えて探しました。
その結果、自分が「本当に」という言葉に引っかかっているのではないかと、
思うように成りました。

私は、「本当に」という言葉を「自信を持って一つを取り出す」と解釈したようです。振り返れば、やりたかったことは沢山あります。しかし私は、それらを選別して一つを選び出す事が出来ないのだと思います。

あの時は、これがやりたかった。この時は、あの事だと思う。
世代や環境の変化で、やりたいことは変わって行きました。
ですから、今までの人生の中で「一つだけ選ぶ」と言うことが出来ていません。

今までにやりたかったことを書き出してみると、沢山出て来ます。
書き出したものを眺めて、「出来なかったことが、こんなに有るのか..」と
改めて驚いた次第です。

書き出した物の多さに驚きながら眺めていると、なんとなく分類があるように見えます。

そこで、考え方を変えてみました。
書き出した「やりたかったこと群」を、何らかの方法で分類し俯瞰できれば、
そこに「本当」が見えて来るのでは無いか?

楽しみが一つ増えました。w