トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > PLANETS/第二次惑星開発委員会のメールマガジン 「Daily PLANETS」

Daily PLANETS 20240806〈終章 時間――ニヒリズムを超えて|福嶋亮大(前編)〉

2024年08月06日配信
550円(税込)でこのバックナンバーを購入する
■□━━━━━━━━━━━━□■
☆ Daily PLANETS ☆
世界文学のアーキテクチャ 終章 時間――ニヒリズムを超えて|福嶋亮大(前編)
http://wakusei2nd.com
■□━━━━━━━━━━━━□■

■ePub版→https://yakan-hiko.com/EPUB13830
■mobi版→https://yakan-hiko.com/MOBI13830
■web版 →https://yakan-hiko.com/BN13830



■ 1、近代小説に随伴するニヒリズム

一八八〇年代に書かれた遺稿のなかで、ニーチェは「ニヒリズムが戸口に立っている。このすべての訪客のうちでもっとも不気味な客は、どこからわれわれのところへ来たのであろうか」と書き記した。ニーチェによれば「神が死んだ」後、人間の基準になるのはもはや人間だけである。しかし、神の死によって生じたのは、神のみならずあらゆる価値を崩落させ、意味の探究をことごとく幻滅に導く「不気味」な傾向であった。ニヒリズムとはこの「無意味さの支配」を指している。
ハイデッガーの解釈によれば、ニーチェの哲学において「意味」は「価値」や「目的」とほぼ等しい。つまり、意味は「何のために」とか「何ゆえに」という問いと不可分である。意味を抹消するニヒリズムが支配的にな...

全文を読むにはバックナンバーを購入する必要があります

PLANETS/第二次惑星開発委員会のメールマガジン
「Daily PLANETS」

PLANETS/第二次惑星開発委員会
【 料金(税込) 】 880円(税込) / 月
【 発行周期 】 週1回予定

評論家の宇野常寛が主宰する、批評誌〈PLANETS〉のメールマガジンです。 2014年2月より、配信開始! いま宇野常寛が一番気になっている人へのインタビュー、イベントレポート、ディスクレビューから書評まで、幅広いジャンルの記事をお届けします。

※バックナンバーは購読申請時までに発行されている最新号から購読できます