トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > やまもといちろうのメールマガジン 「人間迷路」

人間迷路 Vol.467 政局の変わり目をそこはかと感じ惑いつつ、希望を見いだせない高額療養費制度の行く末やモラルを欠いたかに見える米国暗号資産動向を論じる回

2025年02月04日配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃人間迷路┃Vol.467
--政局の変わり目をそこはかと感じ惑いつつ、希望を見いだせない高額療養費制度の行く末やモラルを欠いたかに見える米国暗号資産動向を論じる回
                           やまもといちろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ePub版→https://yakan-hiko.com/EPUB14202
■mobi版→https://yakan-hiko.com/MOBI14202
■web版 →https://yakan-hiko.com/BN14202
                         2025年2月4日発行
……………………………………………………………………………………………
【0.序文】国民民主党を中心に動いていた政局が終わり始めているのかどうか
……………………………………………………………………………………………

 個人的には国民民主党のようにポピュリズム的手法を取りつつも、いまの制度下で割を喰っている勤労世帯に対してしっかりと光を当て、社会保険料負担を減らす方向で政策審議をするというのは(手法として望ましいかどうかの意見はあれども)仕方ない面はあると思っています。

 実際、中道勢力を標榜しながらも立憲民主党よりも見た目の支持率が各種調査では高く出るようになり、勢いがあることは間違いありません。国民有権者が求めている政策像というのはおそらくそういうものなのだと思うので、あくまで国民有権者の生活者目線で必要な政策を主張していると思われているからこそ必要な政策を主張できているのだという小泉進次郎構文的なトートロジーさえ感じる面はあります。

 で、1月も中旬を過ぎると国民民主党と友党公明党との3党合意の中身について具体的な政策的着地をやろうとしていたら、急に「やらなくて良さそうな展開になった」と言われてしまうわけでありまして、あら、これはいったい何があったっ...

全文を読むにはメルマガの定期購読にお申し込み頂く必要があります

やまもといちろうのメールマガジン
「人間迷路」

やまもといちろう
【 料金(税込) 】 770円(税込) / 月
【 発行周期 】 月4回前後+号外

ネット業界とゲーム業界の投資界隈では知らぬ者のない独特のポジションを築き、国内海外のコンテンツ制作環境に精通。日本のネット社会最強のウォッチャーの一人であり、また誰よりもプロ野球とシミュレーションゲームを愛する、「元・切込隊長」ことやまもといちろう氏による産業裏事情、時事解説メルマガの決定版!

※バックナンバーは購読申請時までに発行されている最新号から購読できます