トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > 藤沢数希のメールマガジン 「週刊金融日記」

週刊金融日記 第677号 なぜ英語の学習環境が劇的に改善されても日本人は英語ができないのか、MetaとMicrosoftが好決算でS&P500が9営業日続伸、久々に渋谷に行ったらめちゃくちゃ外国人がいた話、日本で移民が増えるのはいいことなのか、他

2025年05月05日配信
220円(税込)でこのバックナンバーを購入する
// 週刊金融日記
// 2025年5月5日 第677号
// なぜ英語の学習環境が劇的に改善されても日本人は英語ができないのか
// MetaとMicrosoftが好決算でS&P500が9営業日続伸
// 久々に渋谷に行ったらめちゃくちゃ外国人がいた話
// 日本で移民が増えるのはいいことなのか
// 他
■ePub版→https://yakan-hiko.com/EPUB14394
■mobi版→https://yakan-hiko.com/MOBI14394
■web版 →https://yakan-hiko.com/BN14394

 こんにちは。藤沢数希です。
 香港に帰ってきました。まだ、香港もそんなに暑くなく、いい感じです。今回は成田空
港の第2ターミナルから出発です。成田エクスプレスを使ったのですが、僕は情報強者な
ので、外国人観光客が緑の窓口とかで行列していても、スマホで涼しい顔して特急券を買
いますわ。

『週刊金融日記 第587号 JRの特急券はネットで買うに限ります』

 それで成田空港行は第2ターミナルに高級フードコートがあって、なかなかいいんです
が、まあ、カウンターの鮨屋に行ったんですが、ここはコスパとかいろいろ考えると、他
がいいかもしれません。というのも、このフードコートがすごいのは、ちゃんとした高級
うな丼と、高級ビーフカツと、伊勢海老天ぷらとかを、ぜんぶ同じテーブルに並べられる
ことなんですよね。

★成田空港発だったんですが、第2ターミナルだったんで、以前紹介した高級フードコー
トに行けました。