トップ 書籍一覧 メルマガ一覧 ご利用ガイド サロン・通信講座
夜間飛行トップ > やまもといちろうのメールマガジン 「人間迷路」

人間迷路 Vol.486 日本の研究政策が陥った現状を憂慮しつつ、三菱商事の洋上風力発電事業撤退や米トランプ政権のデジタル課税報復政策などに触れる回

2025年08月28日配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃人間迷路┃Vol.486
--日本の研究政策が陥った現状を憂慮しつつ、三菱商事の洋上風力発電事業撤退や米トランプ政権のデジタル課税報復政策などに触れる回
                           やまもといちろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ePub版→https://yakan-hiko.com/EPUB14627
■mobi版→https://yakan-hiko.com/MOBI14627
■web版 →https://yakan-hiko.com/BN14627
                         2025年8月28日発行
……………………………………………………………………………………………
【0.序文】日本の研究政策をどうすんだよという話
……………………………………………………………………………………………

 各方面で騒ぎになっている論文数の減少とか日本の研究開発能力が世界比較で低下しっぱなしでどうしようという話ですが。さすがに自由民主党でもかねて危機感を持っている議員さんたちが集まってあれこれ提言しておりました。

令和8年度科学技術・イノベーション政策に関する決議および量子PT提言・フュージョンPT提言
https://www.jimin.jp/news/policy/210611.html

 その後、提言がめでたく官邸まで届いて「どうにかしましょうや」ということで日経その他が報じることになったわけですが… まあなんつーか、評判がイマイチよろしくなくて、そんな酷いこと提言していたかなあと思うわけです。「これが実現できるとは何の保証もないのに、どういうことなんだ」的な批判が、その辺のネットの野良ではなく日経本体のコメントにて有識者らしき人から集められていて、まあそりゃそうなんだけどさ、っていう。

自民、引用上位10%論文数「世界13→3位に」 科技計画に反映へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26C3E0W5A820C2000000/

 しか...

全文を読むにはメルマガの定期購読にお申し込み頂く必要があります

やまもといちろうのメールマガジン
「人間迷路」

やまもといちろう
【 料金(税込) 】 770円(税込) / 月
【 発行周期 】 月4回前後+号外

ネット業界とゲーム業界の投資界隈では知らぬ者のない独特のポジションを築き、国内海外のコンテンツ制作環境に精通。日本のネット社会最強のウォッチャーの一人であり、また誰よりもプロ野球とシミュレーションゲームを愛する、「元・切込隊長」ことやまもといちろう氏による産業裏事情、時事解説メルマガの決定版!

※バックナンバーは購読申請時までに発行されている最新号から購読できます